頭痛 ・ 眼精疲労

このようなお悩みはありませんか?
  1. 起床の際、頭が重い、頭痛が天候で左右される
  2. パソコンやスマホでの眼精疲労 疲れが出やすい
  3. 頭痛薬に頼りたくない
  4. 頭痛だけでなく、目の疲れ、肩こりにも悩まされている
  5. 月に一度以上の回数頭痛が出ている
  6. 頻繁に頭痛で悩まされ、仕事に支障をきたしている

頭痛が起こる真の原因とは・・・

頭痛や眼精疲労の悩みは誰しもが一度は経験する症状だと思います。
「頭痛はよくある症状だから、放っておくしかないの?」
「治るのなら早く治して、仕事やプライベートをより充実させたい」

といった声をよく耳にします。
しかし、頭痛には必ず原因があり、その原因を知ることで適切な施術をおこなうことで改善できます。


「頭痛はよくある症状だからと自己判断で薬を飲んでいました」
と生活をしていると、悩まなくてもいいその悩みに、一生つきまとわれてしまいます。

わたしたちと共に、その悩みを改善しましょう。

偏頭痛

群発性頭痛

筋緊張性頭痛

頭痛に悩む日本人に多いのが、
「筋緊張性頭痛」によるものだと言われています。

全ての頭痛が同じ施術法で改善できるわけではありません。
頭痛の種類によって施術法が異なりますので注意が必要です。

頭痛のタイプによって施術法を変えないと、なかなか改善が見られないのも頭痛の厄介なことの一つです。

今、あなたが悩んでいる頭痛はどのタイプの頭痛なのか?まず知ることが大切です。

筋緊張性頭痛なのか?

偏頭痛なのか?

群発性頭痛なのか?

それとも、医師の診断を仰ぐものなのか?適切な判断と処置によって頭痛の施術効果は大きく変わります。

「頭痛になったら、まずは薬を飲んで、安静にしていれば大丈夫!」
といった対処をする方が多いですが、危険な頭痛の場合もございます。

※くも膜下出血・脳動脈解離・脳腫瘍のどの緊急性を伴う頭痛もあるため、まずはお近くの脳神経外科など

の専門機関にて精査することをおすすめ致します。

なぜ 頭痛は改善しないのか?

頭痛の根本的な原因は、「頭・首・肩の筋肉の緊張による血行不良」がほとんどの原因として考えられます。

頭痛薬を飲んだり、おでこを冷やしたりしただけでは筋肉の緊張は改善されません。
痛みがラクになったと感じるだけで、頭痛そのものが治ることはありません。

さらに、生活習慣の悪癖や仕事・家事の疲れで、骨盤や背骨(頚椎)のバランスが崩れると、筋肉が緊張し、血行が悪くなって、頭痛を引き起こす原因となります。

頭痛イラスト

ですから、マッサージや肩もみで頭痛が一時的に解消されても、悪姿勢やデスクワークやスマホなどで首・肩が緊張しやすい状態だと、また同じ頭痛に悩まされるかもしれません。

首や肩が緊張すると、眼精疲労にもつながります。
そのため、頭痛の悩みを改善するには、「筋肉の緊張をほぐす」と「骨盤・背骨の矯正」を同時におこなわなければ、いつまで経っても同じ悩みに悩まされるでしょう

不良姿勢(猫背)になることにより、頸椎(首の骨)が正常の位置よりも前方に位置してしまいます。

そのことにより、頭の重さを首の筋肉で支えなければいけなくなり、首周りの筋肉に過剰に負担をかけてしまう。

そのため、首の筋肉を柔らかくするためには骨盤や姿勢を正していく必要があるのです。

一旦頭痛に苦しむと、筋肉の緊張や血行の流れがどんどん悪化し、よりひどい頭痛に悩まされ、癖になることもあるので注意が必要です。

偏頭痛や群発性頭痛のような原因がはっきりしない頭痛には、ホルモンバランスの崩れや自律神経の乱れが影響しているかもしれません。その場合、筋肉の緊張をほぐす以外に、骨盤矯正によるアプローチも必要になってきます。

鵠沼ふじがや鍼灸接骨院では、頭痛の悩みを抱える方に、緊急性の頭痛を和らげるのはもちろん、頭痛の根本原因である「筋肉の緊張緩和」「骨盤・背骨矯正」で頭痛を再発させない体づくりを目指します。

治療

当院の治療は

頭痛でお悩みの方には、これまでの頭痛遍歴をお伺いし、身体の構造的な問題・栄養面と内面からも状態を測定させていただき、根本原因・今のお体の状態を把握します。そして、頭痛の早期回復方法を判断し、適切な施術をおこないます。

頭痛の場合、温熱治療や物理療法によって血行の流れをよくすることが大切です。そうすることで、手技だけでは届かない深層部の頭・首・肩の緊張をほぐすことができます。

軽度の頭痛の患者様の場合、一回の施術ですっきりされる方もいますが、慢性的な頭痛や偏頭痛をお持ちの方は、ある一定の期間かよっていただくことで症状が緩和される場合もあります。

患部のみの施術では、一時的に改善しても経過とともに再発してしまうことが多く、骨盤からの姿勢改善が重要になってきます。骨盤の柔軟性を高め、身体の軸を正すことで肩・首への負担を減らしていきます。

また、当院では今後頭痛が起こらないよう、生活習慣や悪癖改善のアドバイスをしたり、患者様の姿勢や日常生活の動作、体の使い方まで指導したりさせていただきます。

鵠沼ふじがや鍼灸接骨院では、根本原因である「筋肉の緊張」「骨盤・背骨の歪み」を改善し、もう頭痛に悩まされない健康的な生活を送るためのサポートをいたします

鵠沼ふじが鍼灸整骨院のお問い合わせはこちら
  • 電話予約:0466525215
  • LINE予約